小さな箱庭の誰かの日記帳

株式会社アルティが権利を持つ『ワールドネバーランド』シリーズの画像を利用したプレイ記録をあげています。該当画像の転載・配布は禁止です。 こちらはメイン国の記録を中心にしていこうと思います。

簡単なあらすじ 6代目〜9代目

はじめましての方は以下のURLをご覧頂くことをご了承願います。


はじめまして - 小さな箱庭の誰かの日記帳

簡単なあらすじ

6代目リタ・ブフナーへ引き継ぎしたのは成人式。
国王を経験するためでした。
成人式に引き継ぎした理由は今は覚えてませんが、国王になるには今の国王が危篤になってからでなければなれず、つまりは6代目の母(5代目の伴侶)が危篤にならなければ引き継ぎできず、いつ旅立つのか不明のためにPCの引き継ぎを遅くにした気がします。
そんな6代目の人生はいたって平凡。
女王になるまでは農場職に就き、なったら女王としての責務を果たしてました。
その道中でX(当時Twitter)のある方が(現在垢削除したのか現在不明)王弟神官をやっていて。
浪漫溢れる立場に一度やってみたいと思い行動しました。
まずは神官引き継ぎするためには子どもを全員男の子にして(全員レストの花を使いました…)、何処からなら神官の引き継ぎできるかなとSwitchのインポート機能を使いました。
その結果、7代目になる次男が速攻で支度をすればなれることが判明しました。
この結果は予想以上によく、王弟神官を目指す前は自前の探索パスを作りたく、グリニーの導き持ちのカンストキャラが欲しかったのです。
そして6代目の伴侶をグリニー持ちの人にして確率としては3/4で生まれるはず…が、持ってたのは次男だけだったのです。
王弟神官も目指し、探索パスも作れそう、といい点だらけでした。



7代目リーデル・ブフナーへ引き継ぎしたのは成人式手前、星の日。
星の日に引き継ぎした理由は葉っぱの仮面が欲しかったのです。
星の日、子どもたちは親から仮面を貰ったりしますが、貰えずに家を出ると葉っぱの仮面を付けることがあります。(極稀に仮面着けずに歩いている子もいたり)
そのため上手いこと連れ出して葉っぱの仮面をつけたタイミングでまた自宅へ戻り、引き継ぎをしました。
その後は成人式までにステータスをカンストし、現奏士に恋人できるよう仲介し、
成人式後に速攻花の邸宅に引っ越しし、
伴侶をお迎えして恋人になり、奏士を引き継ぎし、翌日速攻仲良し(引き継ぎ時に既に友達だった)に奏士を押し付け、速攻結婚し神官を引き継いだ、という来歴があります。
目的を果たした後は伴侶を愛でたり、子どもたちを可愛がっていたり。
ただ強制仕事があったので時間潰しに探索に行くとか出来なかったので、ある意味国王よりも暇でしたね、個人的に。

7代目は個人的には伝説の男だと思っております。



8代目ローゼ・エメットへ引き継ぎしたのは星の日。
こちらも葉っぱの仮面欲しさに星の日に。
また7代目から姓選択を見極め始めたため神官をやると結婚式のムービーがあり姓選択が簡単にやり直しできなかったので早めに引き継ぎしたくなりました。
そして今までなかったことがありました。
7代目プレイしている途中で見つけた男の子。
その子に一目惚れして8代目の伴侶にしたい!と行動することに。
探索のためにグリニー持ちが良かったのですが、その子は持っておらず悩みました。
しかしSwitchのインポート機能を使い確認したところ、グリニーの因子持ちだと判明したらもう彼しかいない!と思いました。
問題は彼が8代目の1つ年上だということ。
プレミアムダンジョンに強制参加させて時間稼ぎしていた気もします…笑

彼はのちに騎士隊に所属し8代目の二度目のエルネア杯で決勝戦と試合したのはいい思い出です(*´ω`*)
そんな8代目ですが、同居していた7代目、父が亡くなった後。
思ったよりもPLのダメージが大きく。
邸宅を出て旧市街の屋敷→魔銃導師の居室→城下通りの屋敷に引っ越ししました。

いつか思入れのある8代目夫婦をサブ国に移住してどんな生活を送るのか見たいと思います。




9代目シトロン・エメットへ引き継ぎしたのはフォロワーさんのお子さん夫婦の仲介する時に。
詳しく言うと先代が女性と親友帰化を行い、翌日に男性をお迎えして紹介という形を行ってからの引き継ぎ。
そしてシトロンで男性と女性とそれぞれ仲良くしてプレミアムダンジョンで仲介しました。
元の国でも夫婦で、弊国でも夫婦でお迎えしたのです。
これをした理由は結婚式で新婦と親友だろうと新郎と仲良しだと参列に新郎側に立ってしまうので、それを避けるために行いました。
実際に成功しております。

そんな9代目は奏士を経験したあと騎士隊に入り龍騎士を目指すものの騎士隊長にはなりませんでした。
龍騎士になった後は除隊して今度は農場職になりました。
彼の伴侶は入国した翌年から農場職に働いて晩年までずっと働いていました。

またこの代からPCのプロフィールを作るようになりました。
歴代PCのも作りたいなとは思いますが過ぎ去った過去の話なので上手くまとめられるか不明です。



以上で簡単なあらすじ、6代目〜9代目までの紹介を終えようと思います。
次はこのブログ開始時のPC、10代目について簡単なこれまでの人生をまとめたいと思います。
ご閲覧ありがとうございました(*´ω`*)