小さな箱庭の誰かの日記帳

株式会社アルティが権利を持つ『ワールドネバーランド』シリーズの画像を利用したプレイ記録をあげています。該当画像の転載・配布は禁止です。 こちらはメイン国の記録を中心にしていこうと思います。

エルネア王国 9周年おめでとうございます!


2024.05.26(日)
本日エルネア王国、開国9周年おめでとうございます!
雑コラで申し訳ないですが、キュートな衣装着てメイン10代目夫婦とサブ2代目夫婦でお祝いです😊



(ここまではXやくるっぷさんにも投稿してます)




(ここから自分がエルネアを始めたきっかけやこれまでの流れ的なものです)


自分がエルネアを始めた時。
それは5周年になる前の年末でした。
前からPlayストアで見かけて、書かれたゲームについてや概要を見て「気になるなぁ〜」って眺めていたのですが。
スローライフ系のゲームは嫌いではないのだけど長く続かないことが多くて……。
(実際に気になって買った牧/場物/語とかファ/ンタ/ジーライ/フとか序盤で止まったまま)
きっと続かないだろうなぁ……と思っていました。

けれど当時遊んでいた(現在も遊んでます)刀/剣乱/舞が毎回イベントがあるわけでもなく。
隙間期間何やろう、となったとき。
続かないかもしれない、けれど気になる。
そんな理由だったけど、エルネア王国の日々を始めて見ました。
キャラメイクも好きだけど苦手な分類の自分でしたが"おまかせ"があったのでポチッと。
いくつか押して出来たのが初代イングリッドでした。

(↓初代PCイングリッド・ウィドウズ)


(衣装も当時頑張って手に入れたものです)


当時のイベントや探索イベントを頑張ったり、農場管理会に所属して仕事に精を出していたり。
ただ精を出しすぎてちょっと疲れたり。
けれど他の役職もやってみたい、子どもに引き継ぎしたい、そんな気持ちが当時エルネアを続けれた理由でした。

そんななか5周年を迎えるとのことで公式ファンブックが限定販売されるとのことで(かなり前のことなのでこのあたりはうろ覚え)、
当時はプレイ状況に悩んでログインしかしてなかった上に当時ネット購入をしたことないにも関わらず購入を決意。
(今でもこのときの自分の行動に驚きつつも、よくぞ購入を決意してくれた!と思っております😌)
届いて読んだ時は「おお……」と無事に届いた事が嬉しかったり。
理解が追いつけなかったワーネバ世界を知れたり。
ファンブックについていたアイテムの1つ武器は今でも大事に取ってあります。
お気に入りが実装されて大切な武器がうっかり月光石と交換されずに済むのがとても嬉しい要素😆

その後スキップゲージの存在を知り(探索イベントで正確に知り当時イベント形態とかもよくわかってなくてそのままだった)、
これで朝昼夕夜単位でスキップできることを知りました。
それからは「ここまでガッツリ(社畜ごとく)働かなくてもいいんだ」と気を楽に出来た気もします。
(気を抜き過ぎた結果、2代目3代目4代目はほぼスキップしてた気もする)

5代目で初めてステータスカンストを目指すことも達成することもでき。
7代目で王弟神官なんて浪漫な人生も歩み。
今現在、10代目で巫女を務め全ての役職をやることが出来ました。
今は(自分も他の方も)ほとんど離れてしまいましたが、Xにて他の方との交流でエルネアの楽しみ方も勉強できた気もします。
役職実績も達成しましたが、他の実績もまだ残ってますし、純粋に自分はエルネア王国の日々が楽しくて楽しくて。
これからもまったりと自分らしく楽しんでいこうと思います😊