小さな箱庭の誰かの日記帳

株式会社アルティが権利を持つ『ワールドネバーランド』シリーズの画像を利用したプレイ記録をあげています。該当画像の転載・配布は禁止です。 こちらはメイン国の記録を中心にしていこうと思います。

302年① エトワール(満18歳)

この記事は以下のURLの続きです。



301年 エトワール(満17歳) - 小さな箱庭の誰かの日記帳







302年、ノクスが入学します😆

今年の選抜はどんな方々が?と見に行ったら…。
なんと娘夫婦(まだ早いw)が登録していた。
そっかーせっかくだし応援しようかな?
引き継ぎしたらタルデ強化するし…。

そしてマニャーナの結婚式当日。
朝食にお祝いケーキを設置。
おめでとう、マニャーナ🥰


結婚式前の会話があるのたけど、相手から声をかけてくれなきゃ見れないのよね…と日課の畑仕事と神殿の花採取を終えた後。
お相手リカルド君から挨拶に来ました。
衣装はお揃いで桜花の婚礼衣装です🌸
マニャーナからも挨拶が来ましたが……
どうやら選抜試合も今日のよう。
応援要請でした😂(応援するけどね💦)

結婚式💒
お相手の姓ヴィトー家が彼とお姉さんしかいない少ない家系でしたので、
結婚後はそちらの姓を名乗って欲しかったのです。
なんとかそちらの姓を名乗ってくれて助かりました(一回リテイクしました)。
新婦側には弟妹達がいたのはほっこり😊したけどマックス君がいたのはちょっと驚き…。

結婚式後、神殿の椅子に座るカル君。
娘が結婚したんだな…としんみりしていたのかな?
その後自宅にてマニャとディエがアウローラに声をかけてた(来た時はマニャは既に会話後だったらしく何していたかは不明だけど)
おや?ディエも指輪持ってるね。
姉が結婚したからそういう意識が高まったのかな?
帰るマニャを捕まえてお守りを渡しました。

選抜はせっかくなのでそのまま続行。
★2の両手剣を拾ったようです。
ステ的にも選抜は勝てそう…なんだけど騎士隊としては難しそうね…。

兄と姉から差し入れ♪
よく差し入れもらえます😊

そして翌日の収穫祭、マニャが結婚して出ていった朝食の朝。
エトワールとしてアウローラを抱っこするのも最後です。
朝食後に娘に会いに行けば…。
来年出産するみたい。

仲良しのジュリアンさんからの差し入れ♫
同級生でもある彼女は既に熟年入り。
エトワールも今年で誕生日を迎えたら熟年入りします。
親友のエステルちゃんから採取の誘いがあったけどそんな時間がなかったので代わりにと食事に誘いました。
10代目は仲良しさんが多かったけど親友は彼女しかいなかったな、と思いました。

カル君と最後のデート
一緒に食事でも…と誘おうとしたら断られ、直後にカル君からのお誘い。
アトリウムに行きたかったみたい。
カル君、これからはNPCとしてよろしくね。

引き継ぎ前の食事としてタルデと一緒に酒場へ。


そのまま一緒に帰宅し……。
引き継ぎしようもキャラスロに登録する際、加護も見てないなと調節するために一旦やめる。
やめたときの会話もあるのね。
覚えてないですね。

キャラスロに登録。
10人しか登録できないので、以後PCを登録するときは上書きするしかないのね。

以上で10代目エトワールの物語は終わり、
次から11代目タルデの物語が始まります。
エトワール。
入学式から引き継ぎしてから15年。
ありがとう。
これからは娘としてよろしくね。